新しい『体験プログラム』と『読み物』2記事が追加されました♪
こんにちは!
いつも三ツ矢青空たすきをご利用いただき誠にありがとうございます。
本日、新しい『体験プログラム』と『読み物』2記事が追加されました。
この機会にぜひチェックしてみてください♪
三ツ矢青空たすき公式インスタグラムでも、各体験の魅力についてお伝えしていきますので、こちらも是非ご覧ください。
皆さまのお申込み、お待ちしております♪
~現地体験~
■木は2度生きる、触れて 音を聞いて 木を感じる時間
語り部:木楽家 薦田雄一さん/音楽家 福田亮祐さん
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/exp/2531/
【おすすめポイント】
- 間伐材で、アクセサリーにもなり災害時にも役立つ世界に一つだけのフォレストコールを作れる
- 楽譜が読めなくても楽器が弾けなくてもバリアフリーに楽しく参加できる珍しい木の楽器に自由に触ってみよう
- 木こりと音楽家の2人と一緒に、みんなで心を解放して楽しく音楽を奏でよう。
~読み物~
■木こりと音楽家が届ける。森と音楽で心を取り戻し、自然の循環を“感じる”時間 #1
語り部:木楽家 薦田雄一さん/音楽家 福田亮祐さん
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/yomimono/2521/
■木こりと音楽家が届ける。森と音楽で心を取り戻し、自然の循環を“感じる”時間 #2
語り部:木楽家 薦田雄一さん/音楽家 福田亮祐さん
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/yomimono/2507/
■おいしく食べて解決!放置竹林から生まれたメンマで、竹林を地域の資源へ
インタビュー:古賀さん
https://mitsuya-aozoratasuki.asahiinryo.co.jp/yomimono/2526/
※古賀さんは『語り部』ではないため、体験プログラムは予定されていません。
くわしい体験紹介はインスタグラムでもご覧いただけます
https://www.instagram.com/mitsuya_aozoratasuki/